マイクラでプログラミング!


豊見城校担当 松村からです。



早速ですが質問です。




マインクラフト
(通称 マイクラ)



って聞いたことありますか?




小中学生の居るご家庭なら一度は耳にしたことがあるかもしれません。
何なら家の中で、子供たちがずっとマイクラしてたり
YouTubeで実況動画を見ているご家庭も多いかと思います。





今回はそんなマイクラを使ったプログラミングについてお話します。





まず、マイクラってなんぞや?
って方もいらっしゃるかもしれませんので
簡単に説明させていただきます。


マイクラは


世界中で大人気なゲームです。

毎月のプレイ人口はなんと驚異の

1.7億人


これ、毎月ですよ。
毎年じゃなく、毎月。


日本の人口を超えてます。
すごいですよね。
(豊見城校担当の松村もその中の1人です 笑)


そんなに人気って、一体どんなゲーム?!?!

ってなりますよね。


本当に簡単に説明すると


ブロックを使って何でも作れる


ゲームです。



木を切って、石を集めて、道具を作って、家畜を育てて
パンを焼いたり、ベイクドポテトを作ったり、農業したり…


本当に何でも作れるゲームなんです。




決して暴力的とかそんなシーンはなく

ひたすら黙々と作業して、自分のワールドを作っていきます。



僕はマイクラの世界で首里城再建を目指しています(小声)




もし興味のある方はマイクラの実況とか見てみてください。





そんなマイクラですが、実はマイクラを使ってプログラミングを学べるんです。





ゲームで学べるって最高ですよね。





いや、学べるっていっても遊び程度でしょ?


て思った方、




違うんです。






関数




とかやります。




本当に楽しみながらいつの間にか関数の仕組みがわかってきます。




すごいですよね。






そんな感じのマイクラプログラミング




気になる方はぜひお問い合わせください。




体験授業もやってます。





ヒーローズ沖縄 公式サイトはこちら

↓↓ヒーローズ沖縄公式LINEはこちらから↓↓😀
友だち追加
↑↑↑勉強や家庭学習、お子様とのコミュニケーションなど何でもお気軽にご相談ください!
無理な勧誘などは一切なく、教室担当が親身になってお話を聞かせて頂きます。


同じカテゴリー(沖縄国場校)の記事
コツコツと
コツコツと(2023-05-26 22:00)

松葉杖と塾
松葉杖と塾(2023-04-30 21:15)

宿題について!part2
宿題について!part2(2022-10-08 11:15)

宿題について!part1
宿題について!part1(2022-10-08 11:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。